「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

軌道検測車“マヤ35形”の牽引車に抜擢されるかも知れないキハ40形300番代

line

別の投稿を用意してましたが、少し気になる発表がJR北海道からありましたので、それに関する車両の形式写真をレタッチすることにしました。

 
JR北海道は、1978(昭和53)年製の高速軌道検測車マヤ34形(マヤ34 2008)を置き替えるために“マヤ35形”を投入することを発表しました。

こういう発表が出されたときに札幌運転所(札サウ)の マヤ34 2008 がアップできるとよかったのですが、残念ながら手持ちの写真ありません。
マヤ34 2008 は見たこともないです。
建築限界測定用試験車(オイラン車)の オヤ31 32 ならモノクロ時代に撮影してますけどね…

 
来月にはマヤ35形が落成する予定になっていますので、もうそろそろ北海道新幹線H5系と同系色のグリーンをまとった実車が見られることになります。

約1年後に マヤ34 2008 が置き替えらるのでそれまでに撮っておきたいところですが、いつ何処で走るか分からない車両なので、これを追いかけるのは無理でしょうね。

首都圏在住の身としては諦めるしかなさそうです。

 
JR北海道在来線用軌道検測車(マヤ35)

“マヤ35形”を組み込む3両編成(JR北海道発表資料より)

 

 
発表資料にはキハ40形が牽引する場合の編成図が描かれています。

 
この部分だけ抜粋してみましたが、ここに描かれているキハ40形は苗穂工場で構内入換用で使用されているキハ40形330番代(旧キハ400形)でないようです。

札沼線桑園〜石狩当別間の完全電車化で余剰となったもう1つのキハ40形である300番代(旧700番代)のサイドビューそのものです。

 
キハ40形330番代だったらトイレ寄りの客窓の一部が埋められていますが、イラストのキハ40形の窓配置はオリジナルのままです。

そして、屋根上中央部に一基だけ搭載された冷房装置(N-AU26)。

まさしく、キハ40形300番代です。

 
キハ40形300番代は4両すべてがまだ苗穂運転所(札ナホ)に車籍が残っていますので、そのうちの2両が牽引車として整備されることになるのでしょうか?

普段見ることのできないキハ40形300番代が注目されるチャンスですので、牽引車にも専用色が用意されると面白いことになるような気がしますが、JR北海道にはそのような余裕はなさそうですね。

 

キハ40形300番代はすでに キハ40 302 をアップしていますので、今回は キハ40 304(札ナホ)をアップしたいと思います。

 
キハ40 304

キハ40 304(札ナホ)  2014年5月13日 岩見沢駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

 

2013(平成25)年7月の車両火災事故の関係で特急「サロベツ」のキハ183系が使用停止となったため、代替列車の「特別快速」に札ナホのキハ40形700・1700番代が充当されました。このとき、キハ40形が不足したため札幌~旭川間のローカル運用にキハ40形300番代が入りました。

今回の写真はそのときに撮影したものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/jrn_kiha40_304/trackback/

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP