「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

元「礼文」用のキハ54形500番代急行仕様車(キハ54 529)

line

北海道遠征の報告を書くのが遅くなってしまいましたが、今回は撮影2日目(10/11)のことを書きたいと思います。

もう1週間も前のことですね。

 
この日は、

・前日(10/10)に撮れなかった「サロベツ」の1号車キハ183形500番代の撮り直し
・前日に留萌線で目撃した元「礼文」用急行仕様車(キハ54 527〜529)
・のっぺらぼうな785系編成ののっぺらぼう以外の車両
・撮影しようとするたびに天候が乱れていた「オホーツク」のキハ183形1550番代

の4つがターゲット。

 
一昨年から何度も北海道遠征を重ねたので、だいぶ撮影ターゲットがマニアックな車両になってきました。

あれだけバリエーション豊富な721系も未撮影車は快速「エアポート」用の5100・5200番代とモハ720形だけになりましたからね。モハ720形は形式消滅したので、もう撮影は叶いませんが…

あとは旭川(旭アサ)や釧路(釧クシ)のキハ40形とカラー帯が変わった釧クシのキハ54形500番代が撮れれば、JR北海道の車両は一通り押さえたことになります。
あっ、「はこだてライナー」の733系1000番代もありますが、こちらは最近登場した車両なので…

 
この他にも、JR貨物のDF200形やHD300形500番代がありますが、こちらは撮影場所探しから始めないと効率が悪そうなので、他の地域の撮影が終わってからになるでしょう。

 
1992(平成4)年頃にも当時のJR北海道の形式区分をほとんど撮り終えたと思っているので、国鉄時代に形式消滅した車両の写真が手に入れば「国鉄〜JR車両年鑑 北海道編」みたいな本が出せるネタだけは揃いそうです。

 
 * * *

 
撮影2日目(10/11)は札幌地区だけでなく道北以外はだいたい晴れ。

こうなってしまうと遠征自体が失敗で終わる可能性が高かったので、道央周辺で唯一曇り予報が出ていた留萌に向かって元「礼文」用のキハ54形急行仕様車を待つしかないという選択肢のない1日になりました。

キハ54形急行仕様車が留萌線運用に入っているかどうか分からなかったので、深川駅でキハ54形の運用状況をウォッチング。
なんと、運よく キハ54 529 が4番線に入線。

客扱いが終わってからも キハ54 529 は4番線に放置…

こんなにいい条件はない!という状態で キハ54 529 が止まっていたのに、雲が薄く、しかも半逆光。

 
取り敢えず形式写真は撮りましたが、光線具合に納得いかなかったので、キハ54 529 が充当された増毛行きに乗って留萌駅で撮影。

でも、こんどは平日なのにお名残乗車で車内は乗客でいっぱい。

まぁ〜、仕方ないですね…
12月4日に留萌本線留萌~増毛間は廃止ですから。

 
キハ54 529

キハ54 529(旭アサ)  2016年10月11日 留萌駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

 
キハ54 529 は急行「礼文」用として1986(昭和61)年に落成した車両です。
当時は大きなヘッドマークを掲出して旭川〜稚内間で使用されていました。

キハ54 529 は急行用車両ということが一目で分かるように、車体側面の幕部に赤帯が巻かれていましたが、今でもこの赤帯が残されています。

キハ54 527〜529 の3両は特別快速「きたみ」の専用車両として生き延びているのかと思っていましたが、他のキハ54形と共通で運用されているようです。
その運用区間の一つが留萌本線で、ちょうど訪れた10/11(火)に キハ54 529 が留萌本線の運用に入っていました。

 

キハ54 529 の転換クロスシート(W-12)

キハ54 529 の転換クロスシート(W-12)

 
元急行用車両の3両は新幹線0系で使用されていた転換クロスシート(W-12)が並ぶ少し豪華な客室でしたが、現在は客室中央部付近の6列のみ転換クロスシートが残ったセミクロスシートの近郊形車両に変わってしまいました。

 

キハ54 529 の客室

キハ54 529 の客室

 
これは、混雑緩和対策工事としてデッキ近くの転換クロスシートが2007(平成19)年にロングシートに変更され、さらに2007(平成19)年5月の留萌本線秩父別駅積み残し事件を受けて2008(平成20)年にも混雑緩和対策工事が施工されたためです。

ロングシートの袖仕切りがたくさんあるのも、ロングシート化工事が2度にわたって行われたためです。

 
雪深いローカル線でも単行で運行できるのがキハ54形の強みですから、デッキ付近の空間をこのように確保するのは仕方ないと思います。

JR北海道のキハ54形は2003〜2006(平成15〜18)年に走行機器類が更新されてますので、しばらくは走り続けるでしょう。

でも、JR北海道のローカル線はどうなってしまうのでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/jrn_kiha54_529/trackback/

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP