「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

元「雷鳥」用のグレードアップ改造車(モハ484-1010)

line

前々回に元「雷鳥」「北越」用グレードアップ改造車の モハ484-1012 をアップしましたが、今回はT16編成に組み込まれている モハ484-1010(新ニイ)をアップします。

 
モハ484-1010

モハ484-1010(新ニイ)  2013年4月19日 長岡駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

 
モハ484-1010 は車号標記がステンレス製切り文字から白色シールに変更されています。

また、車号標記付近の床下に配置されている整流器がやや小ぶりのRS45A(フロン沸騰冷却式)となっているので、箱形のRS22A(乾式風冷式)を搭載した モハ484-1012 よりも床下機器が空いているように見えます。

 
モハ484-1010 を組み込むT16編成は快速「くびき野」で使用されているため、写真のように座席にはリネンが掛けられていません。

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP