「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

茶色になった高崎車両センターの EF64 37

line

昨日(5/16)も高尾駅まで115系の長時間留置を撮りにプチ出撃してきました。

週間天気予報で早い時期から関東地方では木曜日の昨日だけ曇り予報が出ていましたので、昼過ぎに予定が入らないように調整してました。

 
先週から形式写真仲間のKazumaさんが高尾駅留置線に入る長野総合車両センター(長ナノ)の115系の運用をチェックしており、ちょうど撮っておきたいと思っていた長ナノC8編成が充当されるとの予想でした。

 
現地に着くと予想通りC8編成が止まっていたので急いで1番線ホームを移動していると、関西の形式写真仲間Oさんと遭遇。そのうちKさんも加わり、3人で仲良く115系の6両を撮影。

特に示し合わした訳ではないのに形式写真仲間が3人も集まってしまうことは珍しいことだったので、撮影地情報、特に線路内の雑草の生え具合などの情報を確認し合いました。

 

短時間のうちに6両も撮れたので気分よく帰路に就きましたが、八王子駅では茶色に塗色変更された高崎車両センター(高)の EF64 37 が撮ってください状態で止まっていたので、こんどはOさんと2人だけで撮影会第2部を始めました。

 
たまたま曇り空が安定し、ちょうどいい具合の明るさで形式写真が撮れましたので、今回はイベント用として2003(平成15)年に茶色(ぶどう色2号)に塗り替えられた EF64 37 をアップします。

 
EF64 37

EF64 37(高)  2013年5月16日 八王子駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

 
茶色のEF64形0番代は2両いると思っていましたが、もう1両の EF64 41 は2008(平成20)年に廃車されていたようです。

いかに電気機関車をチェックしていないか、、、ダメですね。

もう少し勉強するように心掛けます。

 

最後に、長ナノ115系の運用情報を送ってくださったKazumaさんに感謝します、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/jrf_ef64_37/trackback/

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP