「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

「ELぐんま よこかわ」を牽引する新性能直流電機標準色(国鉄色)の EF64 37

line

1ヶ月遅れで九州遠征の報告が終わりましたので、今回からは比較的近場で撮影してきた出撃報告をしたいと思います。

 
今年(2021年)2月に引退報道が広まりその後の去就が注目された高崎車両センター高崎支所(高)配置の EF64 37 ですが、どうやら誤報だったようで、3月21日の「ELぐんまよこかわ」から運用に復帰しました。

今回の引退報道は結果的に誤報に終わりましたが、JR東日本管内のレール輸送がこの3月にキヤE195系に置き替えられ、砕石(バラスト)輸送についても電気式気動車のGV-E197系に置き替えることが発表されたので、これを機に臨時快速「ELぐんまよこかわ」(横川~高崎間)を牽引する EF64 37 を撮りに行ってきました。

 
往路の「SLぐんまよこかわ」(高崎〜横川間)は牽引の蒸気機関車が事前に発表されますが、復路の「ELぐんま よこかわ」(横川~高崎間)は牽引機が発表されません。

しかし、3/21(日)の「ELぐんま よこかわ」が EF64 37 の牽引だったので、横川駅で内装を木目調に改装した旧形客車(スハ43系など)が撮れれば無駄な出撃にならないと判断し、3/28(日)に信越本線の横川と磯部まで出撃してきました。

 
山間部なので雨が懸念されましたが、この日の襲撃は大成功!

中判フィルムカメラからデジタル一眼レフカメラに切り替えて約10年。
やっと念願だったJR所属の旧形客車が撮れました。

それに、2018(平成30)年に新性能直流電機標準色(国鉄色)に塗り戻された EF64 37(高)も無事に撮影できました。

 
同機は 茶色(ぶどう色2号)に塗色変更されていたときに八王子駅で撮ってましたが、やっぱりEF64形(0番代)といえばこの塗色ですよね〜

すでに全般検査(全検)から2年以上が経ち、灰色Hゴムがやや劣化してチョーキング現象を起こしていますが、これがいいのです!!!

 
ということで、今回は新性能直流電機標準色(国鉄色)に塗り戻された EF64 37 をアップしたいと思います。

 
EF64 37

EF64 37(高)  2021年3月28日 磯部駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/jre_ef64_37_2/trackback/

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP