「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

「サンダーバード」基本編成のグリーン制御車(クロ683-2)

line

このブログの右メニューの“人気の投稿”で現在第1位となっている『4月以降、「北斗星」に連結される予定の“ロビーカー”(オハ25 503)”』ですが、この投稿が“鉄道コム”の“最近よく見られたブログ記事”で第2位にまで瞬間的に上昇しました。

 
第3位までが“鉄道コム”のトップページに表示されるので、第3位にランクインしてからはアクセスが加速度的に増加。
一方で「北斗星」と「ロビーカー」で検索してくる人も多かったので、昨日(1/26)はこれまでにないアクセス数になりました。

一昨日(1/25)たまたまサーバから転送量がオーバーしていると連絡があって、月間転送量制限に少し余裕を持たせていたので事なきを得ましたが、従来どおりの設定だったらどうなっていたのでしょうね。よく分かりませんが…

 
これまでにも何度か書きましたが、当ブログのアクセス数(訪問者数)は1日あたり250〜600、ページビューはだいたい2,000〜4,000です。

年末にダイヤ改正の発表リストをアップし、「トワイライトエクスプレス」「しらさぎ」に関連する車両を続けてアップしたときは1,000アクセスくらいでした。

このときは訪問者が増えてもページビューが増えなかったので、ブログ主としては少し残念な気持ちでした。

 
しかし、今回はアクセス数が約4,400にまで増加し、これに応じてページビューも7,600まで膨らみましたのでビックリしました。

 
最近2週間のアクセス数の推移

最近2週間のアクセス数の推移(管理画面より抜粋)

 
鉄道のブログでもこんなことがあるのですね。

当ブログにお越しくださった方には感謝いたします。

 
当ブログをご覧になる方に少しでもJR車両そのものに興味をもらえたらと思い、これからも形式写真をアップしていきます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 
 * * *

 
今回はすでにレタッチ済みの写真をアップしたいと思います。

昨年末から681・683系“クロ”をアップしようと準備していましたが、小ネタを少し加えるための準備ができず、しかも気の利いた文章が書けなかったので先延ばしにしていました。

いわゆる理系人間にとっては大変なことでしたので、諦めて形式写真をアップします。

 
今回は、吹田総合車両所京都支所(近キト)が受け持つ「サンダーバード」の基本編成のグリーン制御車で、非貫通・流線形の クロ683-2 です。

 
クロ683-2

クロ683-2(近キト)  2014年11月16日 七尾駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

 
681・683系のグリーン車はJR東日本にはない独特な雰囲気があって好きなのですが、現行ダイヤではいい条件で撮影できる場所が限られます。

「はくたか」用の681系が来春のダイヤ改正でお役ご免になり、その影響でJR西日本管内で特急形車両の転配が行われるだろう、そうなると681・683系は撮れるうちに撮っておいた方がいいのでは?と思って11月に2回も北陸遠征に行ってきました。

 
今回アップした写真はそのうちの1枚ですが、ダイヤ改正以降は「はくたか」→「しらさぎ」→「くろしお」の玉突き転配が行われるだけで「サンダーバード」の運用減などの微調整は「ダイナスター」「能登かがり火」で吸収されそうです。細かい車両のやりとりはあるでしょうが、だいたいこんな感じだと思います。

「能登かがり火」は七尾滞泊が設定されるみたいなので、この撮影場所も大丈夫みたいです。

しかし、ダイヤ改正を機に近キトの681・683系は編成ごと方向転換されるので、撮影可能な車両の向きが変わります。

やっぱり、撮れるときに撮っておけということですね。

 
最後に、クロ683-2 を組み込むキトW32編成の編成図を作ってみましたので貼っておきます。
 
近キト W32編成(右側が大阪方)

近キト W32編成(右側が大阪方)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/jrw_kuro683-2/trackback/

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP