車体〜台車間にヨーダンパを装着していた時代のサロE230形(サロE230-1053)
先日、米国在住の弟から日本経済新聞に記事が掲載されたという連絡がありましたので、まったく鉄道と関係のない内容ですが当該記事のコピーを貼ってみたいと思います。
鉄道ブログらしからぬ内容ですが、クリックして読んでいただけると本人も喜ぶでしょう。
よろしくお願いいたします〜
日本経済新聞 2022年4月14日 “新興国経済、ドル高で試練 米利上げ後の展望”
上の紙面イメージをクリックすると大きく表示されます。
先月(2022年3月)、2年ぶりに弟家族が来日したので、1週間ちょっとの滞在期間に2家族合同で箱根旅行に行ってきました。
箱根はクルマで行く温泉地だと思い込んでいましたが、今回は強羅駅前のホテルの予約が取れたので、“デジタル箱根フリーパス”を購入して久し振りに小田急ロマンスカーと箱根登山電車に乗車しました。
それに、芦ノ湖の遊覧船にロープウエイ。さらにケーブルカーで強羅に…
ちょうど私の方も鉄道雑誌の記事の執筆が終わったばかりだったので、ゆっくり温泉三昧を楽しみました。
* * *
雑誌の記事はまだ情報解禁になっていないようなので、今回はレタッチ後にブログに挙げることなく放置されていたJR東日本の2階建てグリーン車、サロE230形の サロE230-1053(横コツ)をアップしたいと思います。
先日の家族旅行の際に通り過ぎた小田急小田原線の7番ホームと、JR東海道本線の6番ホームのあいだに設けられた留置線で撮影したものです。
サロE230-1053(横コツ) 2011年5月22日 小田原駅
※ 上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。
2階建てグリーン車は重心が高いので、横揺れ防止のため車体〜台車間にヨーダンパを取り付けた台車(TR246T)を履いていました。
しかし、何らかの問題があったのか2011(平成23)年ごろまでにE231系サロのヨーダンパはすべて撤去されてしまいました。
ヨーダンパー撤去後の サロE231-1012 の台車回りと見比べていただくと違いが分かると思います。
その後、ヨーダンパは復活しなかったため、現在はヨーダンパの取付座が剥き出しのままになっています。
このような処置はE217系の2階建てグリーン車でも見られましたが、ヨーダンパは復活されずに現在は淘汰が進行中です。
車両単体で見ると後年改造や不具合への対応などで外観が変わることがあるので、デジカメに切り替えてからは珍しくも何ともない車両でも小まめに記録していくように心掛けています。
コメントの更新情報
トラックバックURL: https://www.train-books.net/jre_saroe230-1053/trackback/