「なは」の“ソロ” スハネ25形2000番代(スハネ25 2124)

中判カメラ(645)で撮影したポジをスキャンしたくてもできない日々が続いていましたが、1年半ぶりにスキャンできる日が訪れました。
フィルムスキャナ(Nikon SUPER COOLSCAN 9000ED)を自宅からスキャナ部屋へ移動し、このスキャナを操作できる Power Mac G5 をかつて作業場として使っていた実家から移動して接続したからです。これでようやくスキャンができる環境が復活したというわけです。
自宅の Mac を Mac Pro に換えてからフィルムスキャナのドライバソフトが動かない環境になっていたので、前々から何処かで Power Mac G5 と COOLSCAN 9000ED を接続したかったのですが、何しろどちらも大きな機種でしたので接続する場所が用意できませんでした。
そんな中、書庫の2階をスキャナ部屋として整備できましたので、実家から G5 を持ってきました。
新しい環境で試しスキャンをしたところ、当時は持っていなかったハードウェアキャリブレーション付きのモニタとの相性も問題なく、きれいにスキャンできましたので、復活第1回目のスキャン結果を今回アップすることにしました。
寝台特急「なは」に連結されていた“ソロ”のスハネ25 2124(熊クマ)です。
スハネ25 2124(熊クマ) 2007年X月X日 京都駅
コメントの更新情報