「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

1980~1989年の 鉄道ファン が入荷しました

line

1980~1989年の 鉄道ファン の在庫を補充しました。

※ 下リストの書名(雑誌名)をクリックすると、在庫の確認や表紙・目次などが閲覧できます。
 

鉄道ファン 1980年4月号(No.228)
特集:新宿駅
当店価格:660 円

鉄道ファン 1980年6月号(No.230)
特集:国鉄の事業用車 Part-1
当店価格:1,430 円

鉄道ファン 1981年1月号(No.237)
特集:さらば20系特急
当店価格:1,320 円

鉄道ファン 1981年4月号(No.240)
特集:国鉄の機関車
当店価格:990 円

鉄道ファン 1981年5月号(No.241)
特集:新形国電のあゆみ
当店価格:770 円

鉄道ファン(1980~1981年)

 

鉄道ファン 1981年10月号(No.246)
特集:国鉄・私鉄の直通運転
当店価格:660 円

鉄道ファン 1981年12月号(No.248)
特集:56-10 ダイヤ改正
当店価格:1,100 円

鉄道ファン 1982年1月号(No.249)
特集:特急ものがたり“富士”
当店価格:770 円

鉄道ファン 1982年9月号(No.257)
特集:東北新幹線開業
当店価格:880 円

鉄道ファン 1982年10月号(No.258)
特集:荷物列車
当店価格:1,650 円

鉄道ファン(1981~1982年)

 

鉄道ファン 1983年2月号(No.262)
特集:57-11 ダイヤ改正
当店価格:770 円

鉄道ファン 1983年8月号(No.268)
特集:100年を迎えた上野駅
当店価格:1,210 円

鉄道ファン 1983年10月号(No.270)
特集:夜行列車 ’83
当店価格:770 円

鉄道ファン 1983年11月号(No.271)
特集:展望車
当店価格:770 円

鉄道ファン 1984年1月号(No.273)
特集:機関車 EF58
当店価格:1,430 円

鉄道ファン(1983~1984年)

 

鉄道ファン 1984年4月号(No.276)
特集:ブルートレイン
当店価格:1,210 円

鉄道ファン 1984年9月号(No.281)
特集:101系ものがたり
当店価格:770 円

鉄道ファン 1984年11月号(No.283)
特集:改造国電あれこれ
当店価格:660 円

鉄道ファン 1984年12月号(No.284)
特集:東京駅 70周年
当店価格:660 円

鉄道ファン 1985年1月号(No.285)
特集:EF65PF
当店価格:990 円

鉄道ファン(1984~1985年)

 

鉄道ファン 1985年4月号(No.288)
特集:485系20年
当店価格:880 円

鉄道ファン 1985年7月号(No.291)
ニュー・ブルートレイン特大号
当店価格:990 円

鉄道ファン 1985年11月号(No.295)
特集:がんばれボンネット特急
当店価格:880 円

鉄道ファン 1986年2月号(No.298)
特集:北緯45°の車両たち
当店価格:880 円

鉄道ファン 1986年6月号(No.302)
特集:近郊形電車
当店価格:880 円

鉄道ファン(1985~1986年)

 

鉄道ファン 1986年8月号(No.304)
特集:最新私鉄の通勤電車
当店価格:550 円

鉄道ファン 1987年2月号(No.310)
特集:国鉄機関車
当店価格:660 円

鉄道ファン 1987年8月号(No.316)
特集:気になる機関車大集合!
当店価格:660 円

鉄道ファン 1988年6月号(No.326)
特集:誌上最大の作戦 I
当店価格:880 円

鉄道ファン 1988年10月号(No.330)
特集:第3セクター鉄道のDC
当店価格:770 円

鉄道ファン(1986~1988年)

 

鉄道ファン 1989年1月号(No.333)
特集:“オリエント急行”日本一周/ブルートレイン30周年
当店価格:990 円

鉄道ファン 1989年2月号(No.334)
特集:ブルートレイン30周年記念
当店価格:880 円

鉄道ファン 1989年3月号(No.335)
特集:東京ぐるっと外環状線
当店価格:880 円

鉄道ファン 1989年5月号(No.337)
特集:3.11ダイヤ改正のニュー・フェイスたち
当店価格:990 円

鉄道ファン 1989年6月号(No.338)
特集:列車のスピード
当店価格:770 円

鉄道ファン(1989年)

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP