「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

あけましておめでとうございます(写真は只見線色の キハE120-3)

line

ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

 
本年が皆さまにとって素晴らしい一年となりますよう

ご多幸とご健康をお祈り申し上げます。

 
 * * *

 
今年は下の娘が受験生ということもあって、当店は “ほぼ平常通りの運行” で始動しました。

元旦から梱包発送作業を開始し、クロネコヤマトの営業所との往復もほぼ毎日。

いつも通りのペースで令和2年が始まりました。

 
年末から始めた書斎の片付けも、年末のうちに不用品の処分が終わったので、オーディオのプリメインアンプを25年選手のソニー TA-F555 シリーズからストリーミング(Amazon Music や Spotify など)対応のマランツ(Marantz) PM7000N に置き替えることもできました。

余っていた2TBのハードディスクをNAS化してミュージックサーバとして運用し、音源をすべてロスレスのデータに切り替えたので、不要品置き場だった書斎も上質な音楽が流れる仕事場に生まれ変わりました。

マランツ PM7000N

 
PM7000N を導入するまでは25年選手のスピーカー、VICTOR SX-500 も限界だろうと思っていましたが、プリメインアンプの交換で25年前よりも実力を出している感じのクリアな音色になりました。

ミュージックサーバにCDのデータを入れていく作業を続けていけば、CD500枚程度のスペースが捻出できると思うので、空間の使い方を含めもう少し書斎の使い方を考え直してみるのもいいかも知れません。

 
 * * *

 

いい音を聴くと心が洗われますね〜

でも、脱線しまくっていると形式写真からどんどん離れていくので、いつものように遠征の成果をアップしたいと思います。

 
新津運輸区(新ニツ)のキハE120形は3月ダイヤ改正を見越して塗色変更が進められていますが、キハE120-3 は只見線色に変わったあとも新潟地区の運用に就いています。

ならば、従来色との連結状態で キハE120-3 の形式写真が撮れるのではないかと思い、年末の12月26日に青春18きっぷの消化を兼ねて新発田と新津に行ってきました。

 
残念ながら天気予報よりも雨がひどくて新発田では撮れませんでしたが、新津ではWebレベルでは写らない程度の小雨だったので、今回は新津で撮影した キハE120-3(新ニツ)をアップします。

 
キハE120-3

キハE120-3(新ニツ)  2019年12月26日 新津駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

 

只見線仕様に改造されているので、運転室の上部に衛星携帯電話用のアンテナが取り付けられています。

形式写真だと分かりにくいので、同部分を拡大してみます。“docomo”と書かれたドーム状のものがアンテナ本体です。

 

 

黒磯〜新白河間から撤退するキハ110系がどのように転用されるか?

これが問題ですよね〜

 
3月ダイヤ改正以降、只見線色となったキハE120形がキハ110系と共通で運用されるのなら、会津若松〜喜多方間の区間運用などでキハE120形は撮影できます…

でも、こういう細かい車両運用については事前に発表されません。

 
今回は取り敢えず雨が降っている状態で只見線色のキハE120形を撮りましたが、この日の成果はこれ1枚だけでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/jre_kihae120-3/trackback/

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP