若桜鉄道へ譲渡されなかった オロ12 10

「ムーンライト高知」で使用されていたJR四国の12系のうち若桜鉄道へ譲渡されたのは、スロフ12 6 + オロ12 9 + スロフ12 3 と、隼駅でライダー向けの休憩所として使われる オロ12 6 の合計4両だったようです。
スロフ12 3 はだいぶ色褪せていたようですが、3両編成の両端を緩急車にして、真ん中の1両をカーペット車にするために スロフ12 3 も選ばれたのではないでしょうか。
JR四国時代は、オロ12形4両とスロフ12形2両の合計6両を3両編成×2本に組成していた関係で、座席車の オロ12 5・10 の妻面にはテールランプが取り付けられていました。
しかも取り付け位置が貫通路に近いので、めずらしい形態でした。
座席車のオロ12形は残念ながら今回の譲渡車両リストから漏れてしまいましたが、模型ネタとしてはちょうどいい車両ではないでしょうか?
手元に オロ12 10 の写真がありましたので、ご覧ください。
オロ12 10(四コチ) 2009年5月17日 讃岐財田駅
コメントの更新情報