「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

モハ114形300番代の最終増備車(モハ114-443)

line

子どもたちが夏休みに突入すると、古本屋業務の合間にプチ出撃に出るなんてことができなくなるので、昨日(7/17)はプチ出撃に行ってきました。

 
今年は例年より15日も早く梅雨明け(7/6)、そのあとは猛暑… もうイヤです。

とにかく暑いのがダメで、暑くなると撮影に出るのをやめてしまいます。去年も同じようなことを書いた記憶があります。

 
次に出撃に出るのは秋口かなぁ〜、なんて考えていましたが、昨日は川越車両センター(宮ハエ)所属の205系9両が長野まで配給輸送(廃車回送)されるとの噂が流れてましたので、長時間停車が予想されていた八王子に行ってきました。

でも、噂だけのためにプチ出撃して空振りする可能性もあったので、いつものように高尾駅に行って長野総合車両センター(長ナノ)所属の115系6両編成を1両ずつ撮ってきました。

昨日も予報通りの天気にならず、なぜか私が現地に着いたら雲が切れてしまいました。
ただ、雲が流れていたので、現地にいた30分のうち雲が掛かった数分間のうちに急いで撮れるだけ撮りました。

 
昨日の高尾駅長時間留置の運用に就いていたのは長ナノC5編成で、オール300番代のリニューアル工事施工車。

いつものように長ナノC5編成をイラストにしてみましたが、こんな感じです(右側が塩尻・松本方)。

 
長ナノC5編成

 
長ナノC5編成も2004(平成6)年までは小山電車区(東ヤマ・宮ヤマ)に配置されて、東北本線上野口で使用されていました。

そのときは7両編成(Y1131+Y1132編成)を組んでおり、編成の真ん中に サハ115-1003 を挟んでました。

現C5編成のうち両端のクハと立川・高尾方の電動車ユニットの4両は115系300番代の最終増備車で、1977(昭和52)年12月6日に落成しました。
115系1000番代のトップナンバーの落成日が1977(昭和52)年12月15日なので、設計は一世代前ですが車齢は1000番代とほぼ同じです。

 
今回はパンタグラフ付き中間電動車の モハ114-443(長ナノ)をアップします。

モハ114形300番代のラストナンバーは モハ114-444 ですが、モハ114-444 と同日落成なので モハ114-443 は300番代の最終増備車と言えます。

 
モハ114-443

モハ114-443(長ナノ)  2013年7月17日 高尾駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/jre_moha114-443/trackback/

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP