「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

2008年の とれいん が新たに入荷しました

line

2008年の とれいん が新たに入荷いたしました。

2000年代のとれいん誌も残りは2009年のみ。
順次、同誌のリストを追加していきたいと考えております。

※ 下リストの書名(雑誌名)をクリックすると、在庫の確認や表紙・目次などが閲覧できます。
 

とれいん 2008年1月号(No.397)
特集:アイボリーの駿馬 京王線
内容:Modelers File 京王電鉄 9030系/Modelers File 京王電鉄 8000系/Modelers File 東京都営地下鉄 10-300形/京王線 1500V昇圧後も残った旧形小型車/井の頭線から京王線へ転用された車輛たち/京王線作品集 前編:グリーン車時代 (HO)/“京王線特集”に合わせて夢を実現! 7000系・6300形をペーパースクラッチ (HO)/紙成模型塾 (15) 京王電鉄 5000系/真鍮キットをスピード攻略! でんてつ工房 京王6000系の製作/模“鐵”技師 第1章 EB50の再生 (18) 台枠の修復/模型千一夜物語 美幌別炭鉱鉄道の夢 (7) 駅モジュール概要・ホーム上屋の製作 (HOs)
当店価格:1,320 円

とれいん 2008年2月号(No.398)
Modelers File:小田急電鉄 5200形
内容:Modelers File 小田急電鉄 5200形/北の蒸機大集合! 札幌鉄道模型倶楽部作品集 − 蒸機・私鉄編 (HO)/京王線作品集 後編:アイボリー時代 (HO)/本当にあった(はずだった?)スゴい80系 (HO/13mm)/乗る鉄入門 (8) 椅子の設計/やさしいキットをやさしく大加工! アルモデル 自由形BB凸電の楽しみ方 (HO)
当店価格:770 円

とれいん 2008年3月号(No.399)
Modelers File:旧型国電職用車型録
内容:珍車の祭典? 旧国ガラポン (HO)/Modelers File 旧型国電職用車型録/わだいのキット (69) ホビーモデル製 キハ391ガスタービンを組む/時代を創った模型 (13) 天賞堂 ED42/名鉄モ800二代記 時代を隔てた両雄をペーパー自作で並べて楽しむ (HO)/模“鐵”技師 第1章 EB50の再生 (19) 総組み立て・仕上げ/Nゲージで綴る昭和の名列車 (22) 大糸線のスカイブルー旧型国電/乗る鉄入門 (9) 機器箱の製作/模型千一夜物語 美幌別炭鉱鉄道の夢 (8) 駅舎の製作 <2>・レールの敷設・建物の設置 (HOs)
当店価格:880 円

とれいん 2008年4月号(No.400)
Modelers File:京浜急行電鉄 400形
内容:Modelers File 京浜急行電鉄 400形/4・40・400・4000の車輛が大集合! (HO)/“4”にまつわる形式・番号のうんちく話/開発コード103 (1) 永年の理想を製品化という形で実現する (HO)/復活国鉄色の泉 (7) 415系南福岡車/小田急1600形七変化 鉄コレ第6弾加工の私鉄車輛あれこれ/模型千一夜物語 美幌別炭鉱鉄道の夢 (9) 駅モジュール完成・ボールドウィン物語 <1> (HOs)
当店価格:1,100 円

とれいん(2008年)

 

とれいん 2008年5月号(No.401)
内容:紙成模型塾 (16) 伊豆急 100系(前編)/麗しのサイドビュー 伊豆急100系カタログ (1)/北海道から九州まで 9600 地域別編成実例集/開発コード103 (2) 永年の理想を製品化という形で実現する (HO)/小田急3000形全網羅! (N)/時代を創った模型 (14) サウスショアー85トン/乗る鉄入門 (10) バッテリーボックス周辺の工作
当店価格:880 円

とれいん 2008年6月号(No.402)
Modelers File:Modelers File 京成電鉄 3500形
内容:Modelers File 京成電鉄 3500形/Nゲージで綴る昭和の名列車 (23) 昭和33〜38年の特別急行“はやぶさ”/カルチャースクールから生まれたレイアウト/開発コード103 (3) 永年の理想を製品化という形で実現する (HO)/紙成模型塾 (16) 伊豆急 100系(後編)/麗しのサイドビュー 伊豆急100系カタログ (1)/乗る鉄入門 (11) 完成の一歩手前へ!/Modelers File 名古屋車両区のピン結合トラス/模型千一夜物語 美幌別炭鉱鉄道の夢 (10) イメージ設計・炭砿住宅を作る など
当店価格:770 円

とれいん 2008年7月号(No.403)
特集:首都圏を彩る 205系
内容:Modelers File 205系電車/205系 サイドビュー/総論 205系 国鉄最後の、そしてJR最初の標準通勤電車/数字と写真で見る 205系図鑑/紙成模型塾 (17) 205系電車/205系 作品集 (N)/205系 山手線仕様を作る カトー製品を徹底的にドレスアップ (N)/模“鐵”技師 第2章 ED19の自作 (1) スクラッチへの招待
当店価格:1,320 円

とれいん 2008年8月号(No.404)
特集:西武鉄道 新101・301系
内容:Modelers File 西武鉄道 新101・301系/詳説 西武鉄道 新101系・301系/わだいのキット (70) アスターホビー製 グレートノーザン鉄道 S-2クラスを組む <1>/開発コード103 (4) 永年の理想を製品化という形で実現する (HO)/コトデン59 “電車の博物館”の旧型車たち (1) 産業遺産 〜 琴電オリジナルと20形/“Modelers File 205系電車”の訂正と補足/乗る鉄入門 (12) 機関車ついに完成!
当店価格:990 円

とれいん(2008年)

 

とれいん 2008年9月号(No.405)
内容:Nゲージで綴る東急電車の変遷 (1) 旧性能車 & 玉電/コトデン59 “電車の博物館”の旧型車たち (2) 鋼体化車輛の時代/ニモ電大百貨 (10) 国鉄 クモニ83・国鉄 クモヤ22・阪神 154/近鉄伊賀線回顧/模“鐵”技師 第2章 ED19の自作 (2) ED19を選んだ理由/時代を創った模型 (15) カツミ Cタンク(Bタンク)/乗る鉄入門 (13) レールの選定など/開発コード103 (5) 永年の理想を製品化という形で実現する (HO)
当店価格:660 円

とれいん 2008年10月号(No.406)
特集:秩父鉄道
内容:模型的情景をピックアップ 秩父“西線”見聞録/Modelers File 秩父鉄道 1000系(元国鉄101系)/Modelers File 秩父鉄道の電気機関車/秩父沿線で見かけた貨車たち/秩父鉄道に乗り入れた他社の車輛/Modelers File 秩父鉄道 ヲキ100・ヲキフ100・ホキ10000/キットメイクで楽しむ秩父鉄道 (HO)/秩父鉄道ヲキフ 作品集 (HO)/開発コード103 (6) 永年の理想を製品化という形で実現する (HO)/わだいのキット (71) アスターホビー製 グレートノーザン鉄道 S-2クラスを組む <2>
当店価格:1,100 円

とれいん 2008年11月号(No.407)
特集:京阪の新系譜が始まる
内容:Modelers File 京阪電鉄 新3000系/新塗色を迎え、旧塗色を回顧する 京阪ファン作品集 (HO)/模“鐵”技師 第2章 ED19の自作 (3) 車体側面を切り出す/Nゲージで綴る東急電車の変遷 (2) 新性能車・ステンレスカー/模型千一夜物語 美幌別炭鉱鉄道の夢 (11) コーナーモジュールの製作・ガーダー橋を作る・レール敷設/秩父鉄道1000系電車の動向予測と訂正補足/乗る鉄入門 (14) 実際の線路を敷くために/ED19 模型化図面
当店価格:1,210 円

とれいん 2008年12月号(No.408)
特集:永遠の「ひかり」 0系新幹線
内容:夢の“超特急” コレクション/0系新幹線を1/80で作る/模“鐵”技師 第2章 ED19の自作 (4) ヤスリで仕上げる/コトデン59 “電車の博物館”の旧型車たち (3) 750形と長志線大型制御車たち (N)
当店価格:660 円

とれいん(2008年)

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP