「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

3月ダイヤ改正で引退予定のN183系「北斗」のグリーン車(キロ182-505)

line

鮮度落ちの情報かも知れないですが、先週の金曜日(12/16)に2017(平成29)年3月ダイヤ改正の概要についての発表がJRグループ各社からありました。

JR各社および支社からの発表(PDFファイル)に直接リンクを貼りましたので、是非ご活用ください。

 
JR北海道

JR東日本(全体)
JR東日本(盛岡支社)
JR東日本(秋田支社)
JR東日本(仙台支社)
JR東日本(新潟支社)
JR東日本(高崎支社)
JR東日本(水戸支社)
JR東日本(千葉支社)
JR東日本(八王子支社《多摩版》)
JR東日本(八王子支社《甲府版》)
JR東日本(長野支社)

JR東海

JR西日本(全体)
JR西日本(金沢支社)
JR西日本(近畿統括本部)
JR西日本(和歌山支社)
JR西日本(福知山支社)
JR西日本(米子支社)
JR西日本(岡山支社)
JR西日本(広島支社)
JR西日本(新幹線管理本部・福岡支社)

JR四国

JR九州

JR貨物

 
 * * *

 
JR各社の発表を見たところ、昨年までのように新幹線開業にともなう在来線特急の廃止や第三セクター化などの大きな動きが落ち着いたので、列車の運転時刻や停車駅の見直しが多い印象です。

全体的におとなしい内容のダイヤ改正ですが、JR北海道だけでは、今後の日本のローカル鉄道を占うような少し後ろ向きな改正になっています。

 
ただ、クルマ社会がこれだけ進んでいる状況と、都市部以外の急激な人口減少を考えると、今までのような至れり尽くせりの鉄道網を一民間の鉄道会社に委ねていいのか?という根本的な問題に突き当たるように思っています。

 
難しい話しは専門家に任せるとして、2017(平成29)年3月4日のダイヤ改正に合わせて、函館〜札幌間の特急「北斗」のうち機関(エンジン)未換装のキハ183系500番代(通称N183系)で運用されている「北斗19・6号」の1往復がキハ261系に置き替えられます。

これによって、函館運輸所(函ハコ)に配置されているキハ183系のうち120km/h運転対応車(N183系)は引退となりますが、130km/h運転対応車で機関換装が行われたキハ183系7550・8550・9550番代(元NN183系)の3往復はダイヤ改正後も残ります。

さらにキハ261系1000番代の増備が進んで函ハコのキハ183系がすべて置き替えられたときに「オホーツク」(ダイヤ改正後は一部「大雪」に変更)のキハ183系0・200番代が完全に淘汰されるのでしょうね。

 
キハ183系7550・8550・9550番代を「オホーツク」「大雪」に転用してもグリーン車のキロ182形7550番代が3両しか在籍していないので、今回のダイヤ改正で「北斗」運用から外れるN183系のキロ182形500番代の今後が注目されます。

キハ183系7550・8550・9550番代は130km/h運転のためにブレーキ装置の圧力が変更されたためキハ183系従来車(0・500番代など)と連結できないので、キロ182形500番代などのN183系車両の一部はブレーキシリンダー圧力切替弁を取り付けるなどの対策が今後取られることになるでしょう。
キハ183形4550番代(一部はキハ183形9550番代に再改造)がまさにその従来車混結対応車で、キロ182形500番代なども同じような仕様に改造されるかも知れません。

そうすれば、「北斗」からキハ183系が完全に撤退したときに「オホーツク」「大雪」に転用されても、キハ183系7550・8550・9550番代に交じってキロ182形500番代などのN183系車両が使用できるようになります。

老朽化したキロハ182形を使い続けるとは思えないので、N183系車両は何らかの改造が行われると思うのが妥当でしょうね。

 
今回はキハ183系500番代のハイデッカー・グリーン車のキロ182形500番代、キロ182-505(函ハコ)をアップしたいと思います。

 
キロ182-505

キロ182-505(函ハコ)  2015年7月1日 函館駅付近

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

コメント

  • ハマヒデさん、コメントありがとうございます。

    函ハコのN183系は仰るとおり相当ボロボロですね。
    「北斗」系統の261系化が完了した段階でNN183系が「オホーツク」に転用されると思いますが、その際に「オホーツク」のグリーン車を廃止すれば、車両のやり繰りは何ら問題なさそうです。
    もし、グリーン車を残すとなるとキロ182形7550番代は3両しかないので、現在のキロ182-9のような予備車としてキロ182形500番代が残される可能性は否定できないと思っています。「オホーツク」に全室グリーン車を連結するのはもったいないですから、あっさりグリーン車廃止で手を打つのかも知れないです。

    再来年の3月改正が近づくとその辺りのことが発表されると思うので、NN183系転用策がどうなるかを楽しみに待ってみたいと思います。

    2016.12.21 11:00 | 管理人(伊藤正宏)

  • N183は、放置状態で外装もボロボロ。0番台ともに廃車ではないでしょうか?改造し、早々に2,3年で廃車にするするくらいなら廃車ではないでしょうか?オホーツク置換には北斗の261置換が完了した際にNN183が回るのではないでしょうか?

    2016.12.21 10:33 | ハマヒデ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/jrn_kiro182-505/trackback/

トラックバック

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP